top of page
検索


7月22日開催の 「DV・性暴力被害者の医療と連携した支援体制の構築のための研究」中間報告会を日本女医会も後援いたします。
画像をクリックするとパンフレットがダウンロードできます。 参考記事) 「医師の専門によって性暴力への理解にばらつき 研究グループ全国調査」
2023年6月21日


7月25日は女性の権利デーです。
1985年7月25日に日本で女性差別撤廃条約の効力が発生したことから、女性差別撤廃条約実現アクション(OPSEDAW)は2021年から7月25日を「女性の権利デー」と位置づけました。 今年も女性の権利デーシンポジウムが開催されますので、是非ご参加ください。
2023年6月16日


日本女医会会員・飯嶋睦先生のWebセミナーが開催されます
6月21日(水)19:00~20:10、東京都支部連合会所属の飯嶋 睦先生らが講演されるWebセミナーが開催されます。是非、ご視聴ください。 視聴申込URLはこちら プログラム 座長:山手大塚レディスクリニック 院長 木村友美先生 講演1 19:00~19:30...
2023年6月8日


女医会カフェ新企画、会員執筆のコラム「素敵な先輩」がスタートしました
日本女医会会員に執筆いただく新企画「素敵な先輩」がスタートしました。記念すべき第1回は小関温子神奈川支部長執筆の「大切なのは記録に残す事」です。 女医会カフェのページからお入りください。
2023年5月30日


令和4年度の各賞授賞式が行われました
2023年5月21日(日)栃木県・宇都宮市のライトキューブ宇都宮において開催されました公益社団法人日本女医会第68回定時総会において、各賞の授賞式が行われました。受賞された皆様は以下の通りです。 第 55 回 吉岡彌生賞 医学に貢献...
2023年5月22日


前田佳子会長が4月23日放送のラジオ「バイエルンから愛を込めて〜わたしたちの眠れない夜に〜」に出演します
“性”の教育や“性の多様性”、ジェンダーに対する教育の遅れが叫ばれる日本で、今、性教育への関心が高まっています。そんな性への知識と理解を深めるFM FUJIの「バイエルンから愛を込めて〜わたしたちの眠れない夜に〜」。この番組に日本女医会の前田佳子会長が出演。インタビュー形式...
2023年5月21日


スープストックトーキョーの試みに拍手を送ります!
1999年に第1号店をお台場ヴィーナスフォートにオープンしたスープストックトーキョーが、「Soup for all!」という食のバリアフリーの価値観のもとに2023/4/25より「離乳食後期の全店無料提供」を開始しました。この活動とその理念に、日本女医会は拍手を送ります。...
2023年4月28日


小児科専門医の相談室② 予防接種の情報
2023年4月から4種混合ワクチン(ジフテリア・破傷風・百日咳・ポリオ)が生後2か月から接種できるようになりました。 これは、リスクの高い6か月未満の乳児が百日咳にかからないようにするのが大きな目的です。 これに伴い、生後2か月からは、Hibワクチン、小児肺炎球菌ワクチン、...
2023年4月20日


小児科専門医の相談室① 楽しい園・学校生活をおくるために
新学期を迎え、新しい生活が始まりました。 初めての保育園や幼稚園、小学校の生活が始まった方は、張り切っておられると思いますが、とまどうことも多く、子どもさんも保護者の方も緊張されていることと思います。 出来るだけ新しい生活に慣れていくために、おうちではゆっくりすごしましょう...
2023年4月19日


公益社団法人日本女医会 第68回定時総会 市民公開セミナー開催のお知らせ
「皮膚疾患の新しい治療」 講師:小宮根真弓 先生 自治医科大学 医学部皮膚科学講座 教授 キャリア支援センター長 乾癬、アトピー性皮膚炎、ニキビ、多汗症などの一般的な皮膚の病気における最新治療について、病気の原因を交えて紹介します。 チラシを見る...
2023年3月31日


令和5年度の各賞募集を開始しました
公益社団法人日本女医会では、医学の発展・向上に寄与し、新たな挑戦を続ける女性医師、キャリアアップを目指す女性医師の皆さんを応援しています。 第 56 回 吉岡彌生賞 第 41 回 荻野吟子賞 第 44 回 学術研究助成 第 9 回 溝口昌子賞 第 6 回 山本纊子賞...
2023年3月31日


2022年度女性の健康支援事業委員会 online 公開講演会「日本で必要なプレコンセプションケアとは」を公開いたしました
2023年3月5日(日)に行われた「2022年度女性の健康支援事業委員会 online 公開講演会」を公開いたしました。是非、ご視聴ください。 スライド資料のダウンロードはこちらから ※2023年3月5日(日)にライブ配信したセミナーのアーカイブ配信です。...
2023年3月10日


トルコ地震の寄付のお願い
2月6日4時17分(日本時間の10:17)にトルコ南東部かフラマンマラシュ付近を震源としたマグニチュード7.9 深さ17.9kmで地震が発生しました。続いて19:30(日本時間13:30)にトルコ南東部で再びマグニチュード7.6の地震が発生しました...
2023年2月9日


2022年度長寿社会福祉事業オンラインセミナー「認知症とフレイル」を公開いたしました
2023年1月29日(日)に行われた「2022年度長寿社会福祉事業オンラインセミナー」を公開いたしました。是非、ご視聴ください。 スライド資料のダウンロードはこちらから ※2023年1月29日(日)にライブ配信したセミナーのアーカイブ配信です。 ...
2023年2月4日


#軍拡より生活、子供たちの未来に平和を!
日本女医会は「平和を求め軍拡を許さない女たちの会」の活動に賛同いたします。 署名活動にご協力ください。 ↓ #軍拡より生活 !~未来の子どもたちのために平和を! 2月8日の記者会見はIWJで生中継いたします。 <Youtube視聴URL>...
2023年2月3日


日本女医会創立百二十周年記念講演会を公開しました
2022年12月11日(日)に行われた日本女医会創立百二十周年記念式典・講演会・祝賀会から、講演会を公開いたします。当日参加された会員のインタビューも収録されております。是非、ご視聴ください。 記念講演会 「日本女医会120年の歴史と展望」 演者・前田佳子(日本女医会会長)...
2023年1月25日


日本女医会創立120周年記念誌を公開しました
2022年4月をもって創立120周年を迎えた日本女医会。2022年12月11日の創立百二十周年記念式典時にお配りいたしました『日本女医会創立120周年記念誌 日本女医会百年史 追補版 2002-2022』を公開いたしました。下記の表紙画像をクリックして、是非ご覧ください。
2023年1月17日


温故知新インタビュー更新しました
毎回、日本女医会の大先輩に日本女医会と共に歩まれた歴史を伺い、後輩へのエールをいただくインタービュー企画「温故知新」。4人目のゲストは昨年荻野吟子賞を受賞された栃木支部の山崎トヨ先生です。 女医会カフェのページからお入りください。
2023年1月16日


第15回 医学を志す女性のためのキャリア・シンポジウムを公開いたしました
2022年10月29日(土)に行われた「第15回 医学を志す女性のためのキャリア・シンポジウム」を公開いたしました。是非、ご視聴ください。 スライド資料のダウンロードはこちらから 「もはや昭和ではない」~日本社会の変容と男女共同参画の課題~と題して、内閣府経済社会総合研究所...
2023年1月16日


2022年度女性の健康支援事業委員会 online公開講演会開催のお知らせ
*ライブ配信は終了しました* 日本女医会のホームページにてアーカイブ公開しております。 2023年3月5日(日)13時~15時、2022年度女性の健康支援事業委員会online公開講演会が開催されます。事前申込みは不要です。是非、ご視聴ください。...
2023年1月15日
bottom of page